2022年5月4日 伊藤 潔(昭59卒)
想い出の母校・長崎大学がある長崎市で、鶴大典先生を偲ぶ会が開催された折、「分析究理所の遺構」が保存されている長崎市立仁田佐古小学校周辺を訪ねる機会がありました。 
久しぶりの長崎でしたので、大学も含めて行ってみたいところはアレコレあったのですが、時間の関係で限られた場所しか訪問できませんでした。2019年に大阪で長薬同窓会の総会を開催する前に来て以来です。平和公園でチリンチリンアイスを買ったら、確か300円でした。JR長崎駅に隣接した会場のホテルまで、平和公園から歩いたときに撮った写真が数枚あります。長崎の町は基本変わってはいませんが、長崎駅のように大きく変わったところも少なくないです。 
「分析究理所の遺構」は、その一つでしょう。私の撮った写真を何枚か載せておこうかと思います。長崎駅は大きく変わりつつあります(2022年5月現在工事中)。皆さまが長崎を訪れるきっかけにもなったりするかもと想像します。尻切れトンボですが、以上です。  
会報62号の記事に載せたQRコードを並べておきます。リンク先はためしてのお楽しみです。わかるでしょうか。ちょっと長崎の街を確認してみてください。スマホのカメラを起動です。

このページでは、QRコードより普通のリンクの方が簡単だったとは思いますが、ちょっとの一手間もたまには良いでしょう。
(駄文をお読みいただきありがとうございました。)
伊藤 潔(昭59卒)
|